台風一過で秋の涼風が吹く中、今回は飯田女子短期大学でさくらんぼを行いました。20組を超えるさくらんぼさん達が元気に集まってきてくれました。自然の中で気持ちよく体を動かして遊ぶことを願い、様々な遊びをしましたよ。 &nbs [...]...続きを読む
さくらんぼさん、おはようございます。いいお天気になりましたね!今日のさくらんぼは予定通り飯田女子短期大学のグランドで行います。お気をつけていらしてください。なお、欠席連絡は本日は結構です。...続きを読む
今年の年長さんは、さつま芋以外にも地域食材を育てる機会をいただきました。近藤種苗店さんにお教えいただき『源助かぶ菜』を種から育てます。今日は午後、園バスに乗って畑まで出かけ源助かぶ菜の種蒔きをしてきました。 [...]...続きを読む
昨日までは30度越えの日中真夏日続きでした。関東地方の台風被害を受けた方々、本当に大変な毎日をお過ごしのとと思います。心よりお見舞い申し上げます。 今日はお陰様に漸く20度台の過ごしやすい気温となり、未満児 [...]...続きを読む
10月からの保育料無償化を目前に控え、10日、11日と計3回の園内説明会を行いました。 10日には、飯田市の子育て支援課の方にもお越し頂き、詳しく説明していただいたり、質問にお答えいただいたりしました。 今 [...]...続きを読む
一昨年の年長さんが拾ってきて植えたどんぐりを、去年の年長さんが1年お世話をして20㎝程の高さの小さな木に育てました。今年の3月に去年の年長さんからお世話を託された今年の年長さん達は、昨日、飯田女 [...]...続きを読む
昨日、一昨日とさくらんぼがあり、2日合わせて28組の親子のさくらんぼさんが集まり、絵の具で遊びました。 前回から行った『くだものの手遊び』、お気に入りですね!食べてしまってなくなった果物は”言わ [...]...続きを読む
「今日は9月9日、重陽の節句、菊のお節句です。」と以上児の誕生会で、園長先生がお話ししてくださいました。 菊の花が綺麗なこの時期、園では17人のお友達が1つお年が大きくなりました。おめでとうございます。 未 [...]...続きを読む
今日は祖父母参観日でした。大好きなおじいちゃんおばあちゃん、そして、おじいちゃんやおばあちゃんが来られないお友達はお父さんやお母さんに来てもらい、園で楽しく生活している様子を見ていただいたり、一緒に遊んでいただいたりしま [...]...続きを読む
9月1日には、防災訓練が各地域で行われ、参加した方も多かったと思います。 5日は、園で防災訓練を行いました。 「東海地震の警戒宣言が発令されたとの連絡を受けた」ことを想定し、園長先生から学年主任へ、そして学 [...]...続きを読む