アップが遅くなりました。すみません。 26日(金)に、ひなまつり・おわかれ会の総練習を行いました。当日の3月3日には、準備や着替えの都合上、皆で見合うことができないことから、みんなで全ての発表を見合う日でもありました。来 [...]...続きを読む
今月の誕生会も、大事をとって各保育室でお祝いをしました。 未満児さんは、全体で1人だけ。1歳児のお友達がつくしさんのお部屋で2歳のお誕生会をしてもらいました。みんな大きくなって、ちゃんとお椅子に座ってお友達のお誕生日をお [...]...続きを読む
早いもので、3月19日の卒業式まであと1ヶ月程となりました。年長さんが巣立つということは園にとっては1番の喜びではありますが、寂しさを感じずにはいられません。 &nbs [...]...続きを読む
1月から、飯伊の感染者が急激に増加し、県独自のレベルも引き上げられる等、ギリギリまでできるかどうか迷っていましたが、2月になり感染者数も減少したことから、懇談会のみ中止とし、保育参加は感染防止対策を講じて行うことにしまし [...]...続きを読む
鬼が… 来ました…。 こわ~い赤鬼です。うめ組さん・なでしこさんは果敢に豆まきをして退治! 今年は124年振りに2月3日ではない節分だそうです [...]...続きを読む
昨日13日は、1月のお誕生会を行いました。 今回は新型コロナウイルスが飯田圏域でも広がり始めたため、クラス毎でお祝いをしました。 0,1歳児のつくしさんでは2人のお友だちが2歳になりました。 [...]...続きを読む
予報通り。 今日は朝から雪がしっかり降りました。 去年は雪の”ゆ”の字もない程降らなかったので、雪遊びの楽しさを知らずに [...]...続きを読む
あけましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくご指導の程お願い申し上げます。 年末から新型コロナウイルスの感染が急激に拡大しており、首都圏は昨日、緊急事態宣言が発出されま [...]...続きを読む
28日は、2学期の最後の日。以上児の終業式を遊戯室にて行う予定でしたが、前日飯田市内での感染が急激に拡大したため、それぞれの保育室で放送にて園長先生のお話をお聞きしました。 & [...]...続きを読む
先週のお話になってしまいますが、年少さんが丘の上のお散歩に出かけ、年末の町の様子を見てきました。手始めは園の近くのハミングパルから。 10時に合わせて行ったので、からくり人形が見られました。 &nb [...]...続きを読む