いいお天気になりました!感染警戒レベルも1に下がりました。 本日の『さくらんぼ』お待ちしております! 飯田女子短期大学にお気を付けてお越しください。...続きを読む
コロナの感染者も減り、今回は予定通り行えそうです。 後は雨が降らなければ・・・と言うところですが。 明日のさくらんぼは園外で行います。飯田女子短期大学に現地集合現地解散でお願いします。 日程・持ちもの・アク [...]...続きを読む
年長さんポストへ 15日、年長さんは伝馬町の郵便ポストへハガキを投函しに行きました。敬老の日にちなんでつくった絵手紙を出すためです。 回収時刻があと10 [...]...続きを読む
合宿最後のお楽しみ、レクリエーションが始まりました。 風船鬼をやっつけます。泣き虫・夜更かし・寝坊鬼、、、を年長さん皆で退治します。 「まっすぐ」「右、右!」と周りの皆で知らせます。ねらいを定めて、「 [...]...続きを読む
雨のため、園庭を傘を差しながらお散歩します。雨の日は室内で遊ぶので今日は特別!と嬉しそうな子どもたちです。 お散歩に出発しました。園庭をぐるっとまわり、上段まで出かけました。お山のすべり台にはドングリも落ちていまし [...]...続きを読む
雨のため室内でラジオ体操をします。園内のどこでも好きなところに行って体操をしました。 去年の保育室前で、1階のフリースペースで、未満児さんの保育室で、自分たちの保育室前で、、先生や友 [...]...続きを読む
おはようございます。合宿2日目の朝6時です。 明るくなってきました。子どもたちの半数ほどは起きていますが静かに皆が起きるのを待っています。 皆ぐっすり眠れたようです。   [...]...続きを読む
レクリエーションが終わり、寝る前までのお楽しみの時間になりました。 これからは夜の幼稚園だからこそ体験できることの始まりです。 二階フリースペースを暗くしてホール吹き抜けの電気を付けると、、、ステンド [...]...続きを読む
遊戯室ではレクリエーションが行われました。 〇×クイズや、返して返してゲーム(もみじ対きく)を行いました。大盛り上がりです。 タタロチカ(フォークダンス)や年 [...]...続きを読む
コロナウイルスの特別警報Ⅱが解除されました。 1週間延びましたが、17日に年長の合宿が始まりました。 飯田市より頂いた抗原検査キットを使い、年長園児・職 [...]...続きを読む