入園のご案内
令和6年度園児募集要項

ひろば

今日の子どもたち(6/10)

午後から雨との予報ですが、なかなか降ってこないので、今日もしっかり戸外で遊べました。

 

2歳児のいちごさん・ちゅーりっぷさんは、みんなで園の敷地にある”お山の滑り台”で遊びました。お山の滑り台には大きな”えの木”やログハウスがあり、子どもたちの大好きな遊び場所です。滑り台を滑るだけでなく、実や石を拾ってログハウスの中でお家ごっこをしたり、えの木の幹を這っている虫を見つけたり・・・と、いろいろな発見や遊びの芽がいっぱいです。

189  187

 

186  188

 

いっぱい遊んでお部屋に帰り、空腹を感じてご飯をいただけるのはいいことですね!ご飯の前にはいちごさんは長新太さんの『へんな おにぎり』を読んでもらっていました。ちゅーりっぷさんは午後ある内科検診にはどんなことをするのか・・・先生がポンポンっとおなかを見る真似をして教えてくれていました。195   194

 

どんなことがあるか教えてもらったので、さの先生が診てくださったときも、泣かずに見てもらえたそうです。

196

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もも組さんは裸足でお庭に出て、砂場でじっくり遊んでいました。先生と一緒に大きなお山をつくって、トンネルを掘っていましたよ!トンネルは開通しましたが・・・すぐにお友達が壊してしまったそうで・・・。悔しい思いを伝えたようでした。壊してしまったお友達、きっと次の時には壊さず大事にしてくれますよ! 日々の様々な場面でいろいろなことを感じて心も成長していきます。またつくりましょうね。

190

 

年中さんたちもいよいよ裸足で泥んこです。お母さ~ん、お洗濯よろしくお願いしま~す。

193   192

 

ふじ組さんは、育てている二十日大根の生長の様子をみんなで見ていました。毎日交代でお当番さんが水やりをしているようで、順調に葉が大きくなっています。根っこの方が「あかいね~」「ちゃいろだよ」と色の変化に気付けました。どんな風に育つのか楽しみですね。みんなもどんな風に大きくなるかな!?それもとても楽しみです!

191

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0,1歳児のつくしさんは、今日は飯田動物園までお散歩に行きました。飯田動物園は入場料無料で、気軽に行くことができます。散歩車に乗っていろいろな動物を見てきたようです。

199

 

つくしさんより大きいエミューにペンギンなどなど。あら~、先生がペンギンの泳ぎを真似してくれたようです。

198   197

また行きましょうね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日ハミングパルを見に行ってきた年長さん「つくりたい!」との気持ちの起こりがあり、段ボールをたくさんつかってつくりはじめました。もみじさんときく組さんが遊戯室に集まって、クラス毎で様々な大きさの段ボールを組み合わせて太い柱のようなものをつくっていきます。

201

 

お友だちと協力しながら箱の蓋をガムテープで止めてから重ねることにしたようです。

207

 

蓋のない箱があり、どうするかな・・・と思って見ていたら、

200

蓋のある箱に裏返しに重ねて接着。考えましたね~。

 

つくっている途中で柱の間に隙間が空いてしまいました・・・。

206

「どうする」「これがあうかな」「こっちの方がちょうどいいんじゃない?」「もっとはこをもってこよう」・・・いろいろな意見が聞こえ、箱をとりに行くために動き出しました。

 

箱と箱をくっつけたら・・・、

203

「あれ、ひらいた!」・・・思いがけない発見から「人形のでてくる扉にしたい」という思いが出てきました。

「でも、どうすればいいかな・・・」迷っていると関心を持ったお友達が集まってきて、

204

「こうしたらいいんじゃないの」「でも人形はどこからでるようにする?」平らな板状の段ボールを持ってきたお友達が「こうやってひらくよね」と観音開きをしてみせると、今の形では観音開きにならないと気づく・・・。

箱を積み上げてつくっている隣で、長いこと相談していました。さあ、このつづきはどうなっていくでしょうか・・・。

 

遊びの中の”困った””どうしよう”などの「躓き」から生まれる試行錯誤が、幼児期の学びの場面をつくり出してくれます。