ひろば-2012年9月
祖父母参観が行われました |
9月1日(土)、祖父母参観が行われました。大勢の祖父母の皆さんにおいでいただき、子どもたちの園生活をご覧いただいたり、子ども達と一緒に遊んでいただきました。その後、遊戯室にて、園長講話、続いて年長の歌をおききいただきました。 |
![]() 祖父母の皆さんを前に、うれしさを隠しきれない年少さんでした。 |
![]()
「アルプス一万尺」を一緒に楽む年長さんでした。 |
|
![]()
祖父母の皆さんと向かい合って、楽しそうに遊ぶ年中さんでした。 |
![]()
年中さんは得意な肩たたきもプレゼントしました。 |
|
|
||
![]()
ちゅーりっぷさんからは、「ここです ここです ここにいます」と元気な声が聞こえてきました。
|
![]() 参観の後に、年長のうたのステージを見ていただきました。曲は「あんたがたどこさ」「ドレミのうた」そして最後に祖父母の皆さんと一緒に「夕焼け小焼け」を歌いました。 |
交通安全教室が行われました |
9月3日(月)に交通安全教室が行われました。幼稚園前の歩道と2か所の信号機のある交差点を使って、警察官の指導の下、歩道の歩き方、信号機のある道路の横断の仕方を学びました。 |
![]()
道路を歩き始める前に、交通安全について警察の方より、様々なことを教えていただきました。 |
![]()
年長から一人ずつ、信号機のある道路を横断しました。続いて年中が歩きました。 |
|
|
||
![]()
緊張感を持ち、自分で判断し、横断する年長さんでした。 |
![]() 年少は先生やクラスの友達と一緒に歩きました。 |
9月の誕生会が行われました |
9月10日(月)、9月生まれのお友達の誕生会が行われました。9月の誕生者は13人。みんな元気にステージに並びました。 |
![]()
誕生日を迎えた13人のお友達がステージに揃いました。 |
![]()
遊戯室での誕生会の後は、保育室でクラスの友達からお祝いを受けました。 |
|
![]()
誕生日のお祝いに来園したお母さんから、小さな頃の写真を見せていただきました。 |
![]()
お母さんから、名前の由来を教えたいただきました。 |
さくらんぼさん あつまれ! |
9月11日(火)〜13日(木)に未就園児親子登園「さくらんぼ組」があり、
遊戯室で遊びました。またその間に園長の育児相談も行われました。 |
![]()
遊戯室で滑り台や跳び箱の山で遊んだり、坂道を積み木をころがして遊びました。 |
![]()
先生やお母さんと一緒にリズム遊びも楽しみました。 |
|
|
||
![]()
短大の庭ではどんぐりやまつぼっくりなど見つけて拾いました。 |
![]()
お母さん方も開放的に、楽しいおしゃべりのひと時を過ごしました。 |