入園式(年少)・始業式(年中・年長) 3日
入園式
制服を着て通園カバンを持って初めて幼稚園に登園した年少さん。
自分の下駄箱を見つけ、お部屋に入ります。お部屋では先生と挨拶をしたり、シール帳にシールを貼りました。
先生からお話を聞きました。自分のクラスや先生の名前、覚えたかな?
お家の方と一緒に遊戯室に移動します。遊戯室入り口の掲示板には今の年長さんが作ってくれた花が飾られています。
遊戯室では園長先生やお客様のお話をお聞きしたり、年長さんのご挨拶もありました。
「ようちえんは たのしいことが たくさんあります」 とっても上手に挨拶してくれました。
先生たちの紹介をし、会場の皆で「ちゅーりっぷ」を歌いました。
アトラクションの「おおきなかぶ」の劇も楽しみました。
明日からも元気に幼稚園に来て下さいね。先生も大きなお兄さんお姉さんも待っています。
年中・年長さんも登園です
お家の方と一緒に登園しました。
こども達はクラスのお友だちや先生との顔合わせ。1つ大きくなったこども達、落ち着いて先生の話を聞いていました。
保護者の皆さんは保護者懇談会・クラス役員決めに参加していただきました。今年度より1人新任が加わり、挨拶をさせていただきました。
こども達は始業式に参加しました。クラス替えのあった年中さんも落ち着いて参加することができていました。
先生たちの紹介があり、「よろしくおねがいします」の挨拶をしました。
保護者の方に保育室来ていただき、担任よりご挨拶・連絡をさせていただきました。
どうぞ1年よろしくお願いいたします。