入園のご案内
令和7年度園児募集要項

ひろば

年長さんが飯田郵便局にお邪魔しました(6/26)

飯田郵便局さんより、「七夕の短冊を飾りに来ませんか?」と、嬉しいお誘いをいただきました。

事前にいただいた短冊を持ち帰り、願い事をお家で書いてもらってきました。

 

郵便局は直ぐ近く。歩いて向かいました。芋の苗植えから1ヶ月が過ぎて季節が変わり、マリーゴールドやあじさいなど名前を知っている花を見つけながら楽しく出掛けました。

 

R6-6-26-1

 

R6-6-26-2

 

 

R6-6-26-3          

 

R6-6-26-4

 

10分程で飯田郵便局に到着。局内では、総務部の井沢課長さんや郵便部の北原さんたちがお出迎えしてくださいました。

皆でご挨拶をして、紐をつけていただいた自分の短冊を順々に飾らせていただきました。

 

R6-6-26-17          

 

R6-6-26-6

 

郵便局の車に”ぽすくま”が乗った絵がプリントされた短冊です。「足がはやくなりますように」「ほじょりんなしで じてんしゃこげるように なりたいです」などなど、自分で考えた願い事が書かれています。

 

 R6-6-26-7          

 

 R6-6-26-9

 

郵便局の方や先生に抱っこしてもらい、高いところにも飾らせてもらいました。

 

R6-6-26-10

 

最後には、郵便局の方々へお礼の気持ちを込めて『たなばたさま』を歌い、聴いていただきました。

 

R6-6-26-11

 

帰りは時間の関係で、バスで迎えに来てもらいました。

 

 

帰り際にいただいた”水風船”、夕食の後に皆で遊ばせていただきました。

 

 R6-6-26-12         

 

R6-6-26-13

 

はじめは色を見比べ、感触を楽しんで水に入れたり出したりして大事に大事に遊んでいたこどもたち・・・。

 

R6-6-26-14         

 

R6-6-26-16 

 

そのうち、樋やバケツを出すと、工夫して楽しく遊び始めました。バケツに入るかな?

大喜びで水風船を使った水遊びを楽しんでいました。

 

水風船の他にも、一人一人にぽすくまのポストカードをいただきました。早速、誰に宛てて送ろうかと楽しみに考えているこどもたちでした。

 

笹や短冊の準備などしていただき、楽しい一日をいただきました。飯田郵便局の皆様、大変ありがとうございました。

暑い毎日です。配達などお体に気をつけて頑張ってくださいね!