下伊那農業高校見学(年長18日)
今年度も年長さんは下伊那農業高校へ見学に行かせていただきました。
高校では先生も学生の皆さんも年長児を快く歓迎して下さいました。先生のお話をお聞きします。
牛にエサをあげる体験もさせて頂きました。長く伸びてくる舌に恐る恐るワラを差し出す園児たち。
お兄さんお姉さんがやさしく手を添えてくれました。
高校では牛の他にも羊や鶏も育てています。触らせてもらう事も出来ました。羊の毛も触らせてもらいました。夏前には毛を刈るそうです。
高校では動物の他にも果樹やお茶も育てています。
りんごの花はちょうど満開でした。匂いをかいでいます。
お茶の葉は、初めて見る園児もいたようです。この葉っぱが緑茶にも紅茶にもなるなんて不思議だね。
移動はバスを利用しましたが、矢高公園から高校までの往復は歩きました。
学年皆でお弁当。そして公園でも遊んでくることができ、様々な体験をし学びのあった下農見学となりました。
こども達は、高校で育てられている動物はペットとして可愛がったりする動物と違って食べ物となる動物であることを知り、命をいただく事や食べ物のありがたさ、育ててくれる方への感謝などを考える機会となりました。
下伊那農業高校の先生、生徒の皆さんありがとうございました。