来年度、本園への入園をお考えの方対象に、下記のように入園説明会を行います。2回のどちらかご都合のつく日にお越しください。尚、新型コロナウイルス感染防止対策のためのお願いもありますので、「4,ご連絡」を必ずお読みいただきお [...]...続きを読む
明日予定されていた未就園児親子登園『さくらんぼ』は、飯田保健所管内の感染者数が減少しないため、中止させていただきます。 次回は9月13日(火)です。活動内容は、今回予定されていた「色水・片栗粉スライムで遊ぼ [...]...続きを読む
長野県に医療非常事態宣言が発出されておりますので、今回は中止とさせていただきます。...続きを読む
7日に七夕まつりがありました。 七夕の前から、飾りを作ったり願い事を考えたり、そして当日は影絵を見たり野菜や果物を見たり皆で歌を歌ったり、、 夜空を見上げたお友だちもいたでしょうか? 昨年度は集会が行われませんでしたが、 [...]...続きを読む
1日待ちましたが、28日は気持ちよく晴れてこいのぼり運動会が行われました。 「僕のこいのぼり、あった!」 「ほら見て、こいのぼりが泳いでるよ」 つくし [...]...続きを読む
さわやかな5月。雨の降る日もありますがこいのぼり運動会に向けて活動を行い、体をのびのびと動かす気持ちよさや友だちや先生と一緒に体操する楽しさを味わっています。 たんぽぽさんも大きいお兄さんやお姉さんを見 [...]...続きを読む
お天気が心配でしたが、無事に親子遠足を行うことができました。 今年はコロナウイルス感染症対策のため、バスは使わずに現地集合・現地解散で風越こどもの森公園へ行ってきました。 年長さんは文化会館駐車場に集合 [...]...続きを読む
26日 地震避難訓練がありました 初めての避難訓練ですので、保育室で話を聞き予告をしてから行いました。 年少さんは電車になって避難しました。上履きのまま外に出ます。 未満児さんは先生が皆避難できたか確認して [...]...続きを読む
1月から、飯伊の感染者が急激に増加し、県独自のレベルも引き上げられる等、ギリギリまでできるかどうか迷っていましたが、2月になり感染者数も減少したことから、懇談会のみ中止とし、保育参加は感染防止対策を講じて行うことにしまし [...]...続きを読む
12月も中旬となり、とっても寒くなりましたが、今のところインフルエンザに罹っているお友達は出ていません。このまま2学期の終業式までみんな元気に過ごせるといいですね! 寒い12月に生まれたお友達は、未満児は5 [...]...続きを読む