
保育所の機能と幼稚園の機能を併せ持った乳幼児の教育・保育施設です。
当園は0歳から就学までの乳幼児が入園できます。
満3歳までは、市の定めた保育要件を満たしていることが必要です。
満3歳からは入園に関しての条件はありません。
基本的に年齢毎にクラスを定めています。
つくし 0歳〜1歳
たんぽぽ 1歳
いちご・ちゅーりっぷ 2歳
さくら・もも・ふじ 3歳(年少)
うめ・なでしこ 4歳(年中)
もみじ・きく 5歳(年長)
最長は7:30〜18:30の11時間です。
土曜日も土曜保育を16:00まで実施しています。
詳細は入園の概要・手続きをご覧ください。
昼食は完全給食となります。未満児には午前と午後におやつがあります。アレルギー対応を行っていますが、対応しかねる場合もありますので、アレルギーの心配なお子さんはご相談下さい。
満3歳児1号認定及び3歳以上児については保育料は無料です。
3歳未満児の保育料は、市町村において、市民税所得割課税額等により決定されます。
詳細は入園の概要・手続きをご覧ください。
保護者の方が送迎可能な範囲でしたら、どちらからでも可能です。現在11学区からの入園者がいます。
なお、送迎のためのスクールバスを運行しております。
詳細は通園方法をご覧ください。
各学年、定員に空きがある場合は、入園できます。
電話でお問い合わせ下さい。〔0265-24-0415〕
遠方なら郵送します。
直接お渡ししますので、見学がてらお越し下さい。
ぜひ、おいでください。
園や子どもたちの様子をご覧になるのでしたら、9時30分~11時頃が良いでしょう。
事前にお電話いただければ、保育室などのご案内ができます。
入園申込書をお持ちください。
転勤等で転園される方はいままでお使いの学用品もご持参ください。